あなたのまちの司法書士事務所グループ「兵庫県8拠点、東京都3拠点、北海道1拠点」は、開業25年、1000件を超える相続をサポートしてきました。
円満に相続できたものが、ほとんどですが、中には、相続争いになったものもあります。
知らなかった相続人が出てきたものや、遺産分割調停を行なったものもあります。
最近では、遺産が少なくても、争いになることも多いです。
相続争い予防に有効な2つの方法があります。
【1】生前対策について、詳しく知りたい方は、記事「終活TOP●終活とは?元気なうちに始める『終活』」などをご参照ください。
【2】生前対策が十分でないときとは、遺言がないときなどです。
もくじ | |
|
相続・遺産整理の手続は、多種多様です。
「あなたのまちの司法書士事務所グループ」は、お客様のどのようなニーズにも対応可能です。
相続手続きには、これだけ多くの論点がございます。
当グループにご依頼いただいた場合、あなたに必要な点のみをピックアップしてご説明し、ご理解いただいたうえで手続きを進めます。
場 面 | サポート内容 |
●知っておくべき相続の豆知識 | |
●ご家族が亡くなった (遺言書なし) |
【事前調査➊相続財産の調査と確定】 |
【事前調査❷相続人の調査と確定】 |
|
【調整業務】 |
|
●財産の名義変更をしたい |
|
●会社を経営していたご家族が亡くなった | |
●遺言書が見つかった | |
●相続人に未成年者がいる | |
●相続人に行方不明がいる | |
●相続したくない ●亡くなった方に借金 |
|
●相続でもめている ●自分だけ相続する物がない |
|
●財産や借金はあるのに相続人がいない |
|
●相続人ではないが遺産を分けて欲しい |
銀行、税理士、弁護士など様々な業種が相続手続の依頼を受けると宣伝しています。
どこに依頼するのが、正解でしょうか?
デメリット | 当グループの場合 | ||
銀 行 |
|
▶ |
|
税 理 士 |
|
▶ |
|
弁 護 士 |
|
▶ |
|
行 政 書 士 |
|
▶ |
|
普 通 の 司 法 書 士 |
|
▶ |
|
【司法書士費用に関する誤解】
役所に相続登記の相談に行ったら「司法書士に依頼したら、50万円~80万円かかる」と言われたので、自分でしようとする。
それ・・・大きな間違いです!
司法書士にお支払いいただく費用には、①登録免許税などの実費部分と、②司法書士の報酬部分があります。
①登録免許税は、ご自身で登記されても必要な費用です。
②司法書士の報酬は、戸籍集めや相続登記を依頼する場合、相場は20~25万円程度です。
ご自身で手続をしようとすると、必要ない書類を取得したり、調査不足で二度手間になることや、最後まで完了できないこともあります。
司法書士にご依頼されると、余計な費用を支払わず、余計なストレスなく手続を完了できます。
【司法書士に依頼いただいた場合の金額例】
①親子間相続で、②戸籍収集と相続登記をご依頼いただいた場合
業務の種類 | 司法書士の報酬・手数料 | 実費 | |
戸籍収集(親子間のご相続の場合) |
11,000円(税込)~ | 3,000円~ | |
相続関係説明図作成 | 33,000円(税込)~ | 0円 | |
不動産関係(登記簿・評価証明書・近隣地等)調査書類取得 | 1,100円(税込)/通 | 332円~/通 | |
遺産分割協議書の作成 | 44,000円(税込)~ | 0円 | |
所有権移転登記(不動産1筆) | 22,000円(税込)~ | 固定資産税評価額の1000分の4 | |
名義変更完了後の登記事項証明書取得 | 1,100円(税込)/通 | 600円/通 | |
合計【親子間相続の場合】 | 132,000円(税込)~ | 50,000円~ |
如何でしょうか?この費用でも、ご自身で何度も法務局に通いますか?
なんど通っても、結局、登記が完了しないこともあります。
それでも、ご自身で相続登記なさいますか?
佐藤様、島村様
今回は、相続の手続き、本当にありがとうございました。 昨日、久しぶりに□□の家に行き、送って頂いた書類拝見致しました。 きれいに分かりやすく製本されていて、また古い戸籍も一緒にして頂いて先祖からの流れも見やすく、丁寧なお仕事に感激致しました。 これでようやく、やっと区切りが付いた感じです。
一口に相続といっても、ほんとにいろんな手続きや、書類などがあり大変な事だと、つくづく思いました。 今回、□□様を通じて、ご縁があった事に有り難く、感謝致します。
最初にお話しさせて頂いた時に、戸籍を□□から□□に変更したいとお伝えしましたが、来年早々に手続きしようかと思っております。
またこれからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 返金の件は、まだ銀行に行けてないのですが、確認しておきます。
コロナもまだまだ流行ってますので、皆様もどうぞ気をつけてお過ごし下さいませ。 |
私たちの仕事を評価してくださり、誠にありがとうございます。
また、快く掲載許可をいただき、ありがとうございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
ご不安を取り除くことができて良かったです。
ご利用くださり、ありがとうございました。
会ったこともない亡きご主人のご兄弟との遺産分割協議
遺産相続のことで、お願いしました。 会ったこともない夫の兄弟と、どういう風に話しを進めたら良いか分からず、訳の分からないことが多かったのですが。どうしたら良いかを親切にわかりやすく適切にしていただいたので、大変助かりました。また、何かあったらお願いしたいと、思います。本当にありがとうございました。 |
ご主人のご兄弟も皆さん良い方で遺産分割協議がトントン拍子で進んで良かったですね。
ご利用くださり、ありがとうございました。
ご相談内容に特殊な点があり、今は手続しない方が良いとご回答し、感謝された事例です。
ご依頼いただいたにも関わらず「今は手続しない方が良い」と回答しても納得なさらない方が多いです。そんな中、ご理解くださり感謝状まで送付くださり誠にありがとうございました。
「難しい案件しか、やってくれへんのんちゃうん?」と言われたことありますが、そんなことありませんので(笑) 難しい仕事もできるってだけです。
簡単そうでも、小さなお悩みでも、何でもどうぞ! |